

今日の
3才児学級は
2っに分かれて、私たちは、
「重曹生活のお話&クリームクレンザーの作り方」でした
森町谷中にある
エムディーという会社の
鈴木さゆリさんのお話が聞けました
シックハウス症候群のお話しって興味はあったけど、聞いた事なかったなぁ~
シックハウス症候群の症状も怖いものがたくさん
耳鳴り、鼻汁、鼻血、息苦しい、のど・胸のつまり、吐き気、食欲低下、下痢、便秘、おなかの張り、手足、足先の痺れ、頭が重い・めまい、目の痛み・視覚異常、顔のほてり、肩こり、筋肉痛、関節痛、心臓のドキドキ、皮膚のかゆみ、腰痛、月経周期異常、下半身の冷え、汗をかく、慢性的疲労、眠れない、憂鬱、イライラして怒りっぽい、集中力低下、キレル、多動など
本当は
「家」が原因での症状なのに、違う病名を付けられている例が少なくないそうです
更年期特有の症状にも似ているそうです
いつも何気なく使っている、イヤ、私には、必需品の
防臭剤、芳香剤、ヘアスプレー、化粧品、
各種洗剤、電気蚊取り器、虫除けスプレーなどからも
室内の空気を汚している化学物質が
出ているなんて・・・
日本では発ガン性のある物など、まだまだ危険な物が多く使われているそうです
空気は87%体内に入るそうです!
食の安全はよく聞きますが、
空気も大事!! 本当、そうですね・・・。
私たちが子供の頃は使っていた
シッカロール、入浴剤も良くないとの事

お風呂の洗剤、強力なカビ取り用の洗剤も怖いとの事
・ 皮膚や呼吸から入る物➔➔経皮毒➔➔血液➔➔脳➔➔神経がやられる 怖いですね~
そして、
重曹を使った
「クリームクレンザー」 を作るのでした
{続く}
もう1つのグループは、
「有機野菜で簡単クッキング」で調理室から
美味しそうないい匂いがしていました

講座のことをたくさん書いてくださり、ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪♪
文章から、熱心に聴いてくださったことも伝わり、又嬉しくなりました。
今後もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます(^0^)
とてもよいお話が聞けました!
ありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いします(^^)v
前の記事
次の記事
写真一覧をみる